
枝野氏、ダブル選巡り「解散打つなら受けて立つ」
立憲民主党の枝野幸男代表は11日、東京都内で開かれた同党全国幹事長会議で、夏の参院選に合わせて衆院解散・総選挙を行う衆参同日選について「(安倍晋三首相が)解散を打つならしっかりと受けて立つ決意だ。衆院選の候補者発掘も精力的に進める」と述べた。
INCHO3B
支持率10%以下で独立候補立てて全員落選しやがれ
Afina
安倍政権もどうかと思うけど、韓国問題に触れない民主系への投票は、ありえないと思うのだが。
小池武志
自民党にとっては悪夢の3年間だったんだろうな。批判勢力にとっては安倍ちゃん政権が悪夢の6年間だろうし、まだこれから先も延々と悪夢が続いていくんだろうけど。そしてみんな発狂していくわけだ
田中一郎/名無しの統合デジタルさん
統一地方選と重なる「亥年」の参院選では政権与党が苦戦することが多いとされ、自民党内では、野党の選挙準備の遅れに乗じた衆参同日選を望む声が出ている /“
がんちゃん
受けて立っても玉砕では何も成らないんだからね
雅楽頭@柔桃派
野◯氏「やめといたほうが良いと思うけどなー」
XWIN II
安倍ちゃんにとっては「悪夢」だろうよ。逆に言えば、今の状況は枝野クンにとっては「悪夢」のようなものだろうが。子どもの悪口的なモノに付き合う必要なし。↓
ミエちゃん@立憲もふもふ党
枝野幸男代表は11日、東京都内で開かれた同党全国幹事長会議で夏の参院選に合わせて衆院解散
滝川リンダ良美@よしみフォエバー
政府もマスコミも何にも言ってませんが?衆参ダブル選挙をやられると困る!と枝野は困ると言いたいでしょね?
gokrak
うん、今度こそ解散するべきだ、過去には票の為に、アベの身勝手なレジェンドの為に国民を誑かして消費税増税延期のお題目を悪用して解散して来たが、今度こそ消費税増税断行を問う解散をするべき
馬場喜彦
「受けて立つ!」てな、でかいこと言ってないで野党をまとめろよ!しっかりしろ!!肝っ玉ちっちゃいんだから
Nobutaka Watanabhe
確かに、今の政治は「夢」どころか現実に悪い方向に転がっている。止めなきゃダメだ
ゆきほ
昔の政権や小さい隣国をいくら貶めても、現実の政権の地位は上がらないのにね。
ホロ電 ┏( ^o^(三)^o^)┛オウイエ!!
明日突然解散されるかもな(´^ω^`)ワロチ
青木正美
野党共闘がちっとも進んでいないのに、勇ましいこと言うだけじゃ、絶対に勝てやしないっしょ!
nakachan_desu
The party of you is devastating.枝野、ダブル選巡り「解散打つなら受けて立つ」
さらにいくつもの 新年目出度いいいじまとおる
10年かけて、政権を担う勢力になると思う。有象無象は相手にしない
ひろ
ほとんど意味がない言葉だ。解散するかしないかは安倍首相が決める。解散されれば、選挙で戦うか戦わないかの二者択一。そこで「戦いません」はない。解散されれば受けて立つしかないので、それをまるで勇猛果敢に闘う勇者のように取り上げる
不幸という名の野良猫
日本中に原発を作ったのは「自民党・公明党」だ。悪夢を作り出したのは自民党。
イサワ
気持ちはわからんでもないが、立憲だけで受けて立っても無理だと思う…
是通
おしどりマコなんてデマゴーグを担ぎ上げてナニ言ってるだぁよ
つぶやき三弊@保守本流の立憲民主党支持
記事によって色々みたいですね。この記事だと、土俵に上がるというよりは、きっちり打ち返してるという印象です。いつも通り、ぶれてないんだと思いました
匿名
いわゆる、選挙をプロレス、政治を集金程度にしか考えない、チンパンジー党首のコメントだね
Soulsdirge
勇ましいが、受けて立たない方法があるとでも?無意味な遠吠え
TweetLoudProj
「悪夢のような民主党政権」と述べたことに関しては「利権を手放してしまった彼らにとっては悪夢のような時期だったかもしれないが、自殺者の数が減るなどよくなったことも多々ある」
もりちゃん(CV:毒蝮三太夫)
さすがに勝つとはいってない。枝野代表
tei
この悪政を一新しよう、頑張れ枝野!
毎日新聞生活報道部
の枝野幸男代表は全国幹事長会議で について、首相が解散を打つならしっかりと受けて立つ決意だと語りました
驢馬の容量
枝野「解散打つなら受けて立つ(キリッ」この惨状でこのセリフがよう言えたもんやなw
大原誠治
枝野の嘘つき。アベノミクスによって普通の国民はどんどん暮らしが厳しくなり、老後や子育ての不安が大きくなっている。悪い夢ではなくて現実が悪くなっている」は完全にデタラメ。虚勢をはって選挙に勝てるのか
今日のランキング
- 北海道地震でネット上のデマ相次ぐ 「本震が来る」「中国の実験が原因」
- 海賊版DL規制、自民が了承「権利者の指摘後に削除を」:朝日新聞デジタル
- 奨学金「支払い義務は半額」 返還中の保証人には伝えず:朝日新聞デジタル
- レンジdeポテリッチを自主回収 「加熱時に発煙・発火」の報告受け カルビー
- 緊急時 あなたはボタンを押せますか? | NHKニュース
- 鳩山元首相「北海道地震は人災だ」→警察は「流言飛語」にリストアップ、気象庁も否定
- 東京・足立の住宅に500人分の人骨 標本業者が放置か
- はやぶさ2、着陸成功 小惑星探査で偉業
- ユーザーを泥棒あつかいした産業は、歴史的に沈んでいった|深津 貴之 (fladdict)|note
- ハマ弁の市費、1食2673円 当初113円のはずが…:朝日新聞デジタル