
中国が会議場つくってくれたが…島国「電気代払えない」:朝日新聞デジタル
中国に造ってもらったけれど、お金がない――。南太平洋の島国バヌアツのサルワイ首相が、中国の無償支援でできた大型会議場について、維持する予算がなくて困っていると認めた。電気代すら払えないという。地元紙…
Neo Zeon
支那はそこから先の展開、アフターケアがない。関わってはいけない国だ。
六右衛門
払えないなら中国様の設備きなる。人をりとられて国土をとられてどれいにやのるのか
ゼロムスのヌシ
こういう国が今あちこちで。多額のお金を利息付きで貸して、建物作るにしても、中国の出稼ぎ労働者が大勢来て作る。得してるのは中国だけ。現地の人が働けるように配慮しないと支援とは言えない
p8q
電力・水道会社への未払いが数百万バツに。バヌアツの首相談。イベント時はこの会議場でなくホテルを使いがちだとも。ハコだけ造って「はい、終わりー」じゃダメなのはどこかの島国のODAも同様のはず
yoko-plus
分かっていた事だと思うけど。建物は使わないと痛むのが早い。すぐ廃墟だよ。
T_MORI
日本にはタダほど高いものはないなんて言葉がありまして
EGI(もんち)
へっ、朝日でも報道するのねwこの悪巧みで港湾奪われていくんだなw
ウマッコ=ネコマンマスキ-
恩着せがましく作ったけど無用の長物てかw
佐藤まさひさ(正久)
まさに「債務の罠」に陥る危険性。太平洋島嶼国は台湾との外交関係が六カ国と多い。また、ミクロネシアの米、メラネシアの豪、ポリネシアのNZと中国とのせめぎ
角田 静江 夫婦別姓絶対ダメ 電波オークション大賛成
中国の無償支援でできた大型会議場電気代も払えない国に必要もないものを押し付けてるシナ
abyss
またスレを間違えてるシドニー=小暮哲夫
超破瓜@椰子教団広報
島国の事情を顧みないって、鬼か
Chiaki
中国の植民地化は、善意と思えるところから始まる。そして、中国依存から抜けられなくなる。恐ろしい!
nora
無駄の塊。結局、不要なものや余計なものはあっても仕方ないのである。人のふりみて我がふり直せ。オリンピック・パラリンピックではこのようなことにならないように願う
おにのしろ
日本も他人ごとでは無いなって思った。行政が箱物…未だにあちこちにある
osamu0504jp
こうして、支配下にするんだよ。台風で全滅したはずなのにそちらが先だろう?憂国の士
vogue7
ププ━(〃З<)━ッッ支那人がやりそうなこと。
Hiroshi Izumi
安倍じゃないからモリカケ並みな議題にはならないが、日本ODA無償援助がそのまま流れた中国の無償支援でできた大
sicsic
背景にどのような思惑があるのか
銀子☆5さい
バヌアツはディーゼル発電と本邦の無償資金援助で水力発電所が改修整備されてるが、無資源国なので環境性能悪い物件はあかん
吉岡桂子 Yoshioka Keiko
人口27万人のバヌアツのお話→
kei
首都にこの建物あるのは知ってるけど中に入ったことないな。
がっさん@BF5ベルカ式拠点防衛術
建物を贈るのは良いけど、維持の事までは考えなかったりするから。これは日本も見つめ直さないといけない
stanwell
朝日もちゃんと中国批判はしてるのよね。
kaku_q
日本のODAも酷いのが多かった
andromeda
バヌアツは国ごと乗っ取られそう
小暮哲夫 Tetsuo Kogure
バヌアツは近年、中国のインフラ支援攻勢が活発な国の一つでしたが、援助でできた「ハコモノ」の維持が大変だと首相が地元紙に
ふうちゃんまるちゃん
バブル時代のハコもの行政で次から次へと建築物を造ったが、維持管理費用は全く考えておらず日々の運用やメンテナンスでは地元行政の負担になっている状況。現在の日本でも時々見掛けるね
木村元一
援助ではなく、自己顕示欲なのでは。
廣田 顯文
後さき考えずに、造って貰う方も問題だと思いますが? 豪の担当相の発言にあるように無用の長物。
Atuyaki
受け入れる方も残念な感じだけど、中国のやり方は酷いなあって感じ。
今日のランキング
- 北海道地震でネット上のデマ相次ぐ 「本震が来る」「中国の実験が原因」
- 海賊版DL規制、自民が了承「権利者の指摘後に削除を」:朝日新聞デジタル
- 奨学金「支払い義務は半額」 返還中の保証人には伝えず:朝日新聞デジタル
- レンジdeポテリッチを自主回収 「加熱時に発煙・発火」の報告受け カルビー
- 緊急時 あなたはボタンを押せますか? | NHKニュース
- 鳩山元首相「北海道地震は人災だ」→警察は「流言飛語」にリストアップ、気象庁も否定
- 東京・足立の住宅に500人分の人骨 標本業者が放置か
- はやぶさ2、着陸成功 小惑星探査で偉業
- ユーザーを泥棒あつかいした産業は、歴史的に沈んでいった|深津 貴之 (fladdict)|note
- ハマ弁の市費、1食2673円 当初113円のはずが…:朝日新聞デジタル