
懐かしい昭和の家電風ミニチュアガジェット登場 たたくと直るテレビに録音できるラジカセも
たたくと直るテレビからキュルキュルいうラジカセまで。
【學】
今の若者には、モノクロテレビが有った事も知らない…、だろうな
荒川野佐吉
ガチャよりかなりクオリティ高いけど、やっぱそれなりのお値段するのね。面白いけど、そこまで出す気にはならないかな。
谷町邦子
かつての人気者がスマホ・PCで楽しめる!
照り焼きサーモン
このレコードプレイヤー今でも持ってるし現役で動きます
足立謙二
とりあえず3つとも予約しといた
ぃも@男爵[とおる⊿]
これ良いなぁちょっと欲しいかも
ひろま
CM動画のラジカセパートは三倍録画の映像っぽいレインボーノイズが上部に見えるぞ。
広告
今日のランキング
- 北海道地震でネット上のデマ相次ぐ 「本震が来る」「中国の実験が原因」
- 海賊版DL規制、自民が了承「権利者の指摘後に削除を」:朝日新聞デジタル
- 奨学金「支払い義務は半額」 返還中の保証人には伝えず:朝日新聞デジタル
- レンジdeポテリッチを自主回収 「加熱時に発煙・発火」の報告受け カルビー
- 緊急時 あなたはボタンを押せますか? | NHKニュース
- 鳩山元首相「北海道地震は人災だ」→警察は「流言飛語」にリストアップ、気象庁も否定
- 東京・足立の住宅に500人分の人骨 標本業者が放置か
- はやぶさ2、着陸成功 小惑星探査で偉業
- ユーザーを泥棒あつかいした産業は、歴史的に沈んでいった|深津 貴之 (fladdict)|note
- ハマ弁の市費、1食2673円 当初113円のはずが…:朝日新聞デジタル